2018年5月1日火曜日

イベント多い連休☃


さいきん、イメージチェンジしたプレイボーイがきになってきになって、
かわいい!トミーとのコラボがとくにつぼ。
このまえはイルパラッツォの周年パーティにいったよ!
うらむねさんとみきて
みきては相変わらず女の勘が強すぎて会ってすぐ何も話してないのに色々当ててきた
一方うらむねさんは程よくテキトーなところが私とすごく似てるきがする!

このカップルといると楽しいよ(^o^)/


天神は歩行者天国になってた!
歩行者天国ってなんだかレトロな響き。歴史の教科書ではじめてみた言葉だから。
写真へたすぎて盛り上がってる感伝わってないけど、かなりいい感じで夜はDJもあってすてきだった!
街中で野外で寒い中音楽をきくのいいなと改めて感じた✴︎


写真アプリで自撮りして遊んでたらBjorkのMOONのPVみたいなイメージになった(^o^)/☆わたしの勝手なイメージだけど。
きのうはマイノリティレッブの北欧展へいってきました。
フィヨルドと名付けられたカクテルと、ねこさんのおみせ、フルーレのスコーン(*☻-☻*)かわらない、優しい味。おいしかったー!
フィヨルドとか中学の地理以来に発した。

(ちょっと怪しいけど)この方の話にちょっと鼓舞された(*☻-☻*)
いつまでもモラトリアムではいけないと思った、わたし、同じ事を高校時代にも言ってたけど。
自己満足ではだめで、どんどんアウトプットして成果をださなきゃ、結果をつけなきゃ。
フィヨルド作ってくれてる間にそんなことおもいました(@_@)

ピーピングライフ!映画公開おめでとうございます(*☻-☻*)!
社長の森さんや梅田さんに久々にあった(^o^)/


訪れたい民宿がきまりました、
クリスチャンスンの民宿


住みたいところはパリ!☃∞












気になるところをこつこつと。

いまはシェアハウスのスタディルームでいろいろ調べものをしています。
机に置かれた間接照明が熱い、LEDにかえてほしいものです

最近はいままで平日ランチに出かけられなかった分を取り戻すかのように、きになるお店にランチにいったり、夜お食事にいったりしてます☆

とどめておこうと、軽く記録しておきます・v・♡(暇なので)

まず、九わ萬(くわまん)https://www.facebook.com/izakayakuwaman
にいきました。ナゾのサンセルコの近くです。

サラダ
トウモロコシがおいしい季節がやってきた*\(^o^)/*

水餃子(わたしは水餃子に目がないのです)
おいしかったけど、にのにの水餃子がまだ1番・v・


あじのパン粉香草あげみたいなの


茶碗蒸し

他にもいろいろ食べました(^o^)/
丁寧でリーズナブルで、おいしかったー!この日はレモンサワーのみました・v・♡



続きまして、ランチにいった、モロッコ料理のセリージュhttp://www.zelliges.net/index_02.html
HPもかわいい。お店もかわいい。
夜来たらまた雰囲気よさそうでした。
ミールスを食べました。
南インドのカレーで、食べ方、作法があるのでちょっと緊張しながら食べます!
緊張しつつ食べるカレーだなんて、和田門のカレー以来!http://punsheaven.blogspot.jp/2014/09/o.html←このときの!

デザートのソルベが本当においしかった、ひんやり。


夜はお寿司のほうのいずみ田にいきました・v・☆
昔私の家のおとなりさんのいずみださんがお店をされて、いずみ田てできたようです。
父はなにかとお鍋のほうのいずみ田に行きます。

軽いコースを頼みましたが、おなかいっぱい。
お吸い物がおいしくて、この中の山菜?の食感がぷるんぷるんで自然の力さえも感じました。だってゼラチンとか科学的なものを使用しない、さらに植物!でぷるんぷるんだなんて。



次、ランチ。薬院駅の近くのフレンチ、ア・ラ・メゾン・v・♡
ビストロみたいなフレンチ大好物!http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000901/
ちょっと両は少なめだけど、おいしいです。





そして、久々にキルフェボンにいきました♡

6月のタルト、フルーツトマトとクリームチーズのやつ。

最近食べた中で、一番おいしかった!!
いつもいつも、キャンドルナイトにいって、キャンドルの明かりのなか、キャンドルナイト限定のタルトを食べたいって思っていましたが、なかなか機会がなくて。
今月は6月20日からの3日間あるみたい・v・(行けないけど。)



こんな感じで食べてばかりなのですが、最近はまっているのはマクロビオティック!!
エヴァダイニングのマクロビ料理を食べてからはまってます・v・
まだ自分で作れるのは数少ないけど、私の大好物のビーフンもマクロビに使われます♡

今日はお昼にいっぱい野菜を食べたかったので、焼きビーフンにしました。セロリをはじめて入れてみたけど、おいしかったー♡
近所の潮菜ってお店のお野菜は安くて新鮮でおいしいです♡



では、きょうも夜は外食になっちゃうけど、これ以上太らないように気をつけつつ、楽しんできます・v・



では(^o^)/☆ 













2016年3月3日木曜日

🌞〰

そういえばツイッターもフェイスブックもほとんど見ないし、めっきり発信もしない。


簡単にSNSとして参加できるインスタくらいしかまともに見ていない。。
何か文章を書くことで、アジアの夜市みたいな面白いことや小さな闇や期待でいっぱいの頭の中を整理してきたのに…


と、思って久しぶりに日記を書いてみようと思いました😉


先日、会社の同期や近い先輩、後輩と焼肉にいってきた🤘久しぶりの焼肉。
女子も焼肉、大好きなんだ🐷🌷
焼き野菜も好む、優秀な焼肉ラバーなのでした😉


昨日は大学の先輩と飲みにいきました🍻いつも動き続けてる先輩のエネルギー、すごかった。刺激的な日☝︎
私は尊敬できる人が周りにたくさんいて幸せ💐


そして今日は朝から母と薬院のパナソニックにいって照明やキッチンを選んで(実家のリフォーム)
お昼はヒラコンシェ。
前菜、美味しいのだけど、この生ハムのせいでフォトジェニックじゃない🌝⚡️
アマトリチャーナ💃🏼✨

その後は母とのよくあるコース、Bivi行ったり。

お家はもともと5人家族なのでダイニングテーブルが縦長の大きめで、わたしは気に入ってるからテーブルは変えない。
その代わりにイスをすべてバラバラにいろんなのを用意する💕
eelでいいイス見つけてしまった…
背もたれの木の曲線に惚れた〜

もう、お肉もインテリアも大好きだ!
車の中ではサチモス。音楽も大好きだ☄☄


フライヤーを貼ってみた、本物の絵を飾りたいよ…(´・_・`)♡
今日は暖かくて春休みの気分🌸


2015年7月12日日曜日

昨夜(^o^)/

こんにちは。
昨日は待ちに待った舞ハリでした!
正しくは ゴールデン舞鶴ハリウッド
改めてイベントのネーミング、すごくないですか!?!? 
平凡な舞鶴(地名)が非凡なキラキラネームに…
あわせて…内装も…
光が沢山(*☻-☻*)
ちなみにひろっくすさんのDJ中です☆

なんかヤバかった、、10名のDJ一人一人濃ゆすぎ!個性豊かで、すごく楽しかったです(^人^)

ツルさんのマッサマンカレーも食べれて幸せ。足繁く食べに行きたいほど好みでした*\(^o^)/*

お腹いっぱいになったので舞ハリ名物?うまい棒は食べれませんでした(´・ω・`)もはやうまい棒食べるチャンス、舞ハリでしかないのに。

あ、わたしは年末ぶりのDJでした、いつものわたしの感じよりちょっとゆったりしたBPM122くらい。
ミゲルやレニークラヴィッツとか結構古い曲のミックスから、ちょっとハマってたセイルルの曲などをかけました。
写真撮っていただいてました(@ω@)
もはや心霊写真かなってくらいブレてるよ

今、心地いいなと思うのをかけました…心地よかった。

イベントラストは毎度、主催をされてるツルさん、、ツルさんほんとエンターテイナーですね、今、一瞬一瞬を楽しむのと、次は何だろうとわくわくする気持ちと、きもちがはやるってこういう事?
とにかく眠気も吹っ飛ぶ朝の4時代(*☻-☻*)
ツルさん。ハッピーネームやん…(OvO)

ツルさんが小学生の頃、シンバルの平たい面ではなく、鋭い側面?で同級生を殴った話(きっと明るいやんちゃな話)を聞いてめっちゃウケたけど、
私が小学生の頃卓球習ってて、その先生からよくラケットの平たい面ではない側面?で頭を叩かれていたのを思い出してちょっと今も痛み引きずってる…(OvO)汗

わたしの日曜日がはじまる。


では(^o^)/







2015年7月9日木曜日

デザートはジェラートで(^ν^)

今週の土曜日にウォーターラウンジ(パワーアップした!)である舞ハリに出させて頂くのですが、ひっさびさのDJなのと、最近の舞ハリDJさん達の選曲とかわからないのとで、自身の選曲に迷走してます。。でも、すごく楽しみ♡
この時以来のDJ、テキーラもあまり飲まなくなりました(*☻-☻*)
舞ハリのDJはエントリー制。みなさん気合がすごいです!かっこいいです!
もちろん、自分の時間、曲だけでなく、イベントへの愛がすごく強い方々が毎回集まってます(OvO)☆


さてはて、今日は未来と会いました(^o^)/
よく未来の職場に行くので会ってはいたけど、さらに痩せてて待ち合わせの時、見えませんでした(´・_・`)
仕事帰りの父も未来に会いましたが、痩せてて最初分からなかったけど声聞いて分かったといってました(´・_・`)

わたしも痩せたい…!(ここ半年でとても太ったので)
ランチはサラダにしました(*☻-☻*)パンはブュッフェでした(´・_・`)おいしかった…

そうそう、最近知った豆で無垢な豆ってあるのですが、食べてみたいな!


予定を終えたのでスイーツ(OvO)♡
久しぶりにジェラートを食べた。
西通りにもお店あるからいつでもたべれるし…という理由で実はなかなか食べない(*☻-☻*)
アイスの中でも割とカロリー低いらしい…ヽ(;▽;)ノ
ジェラートを食べ進める時って、彫刻してる気分になる。もしくは建築!
わたしのイメージはサクラダファミリア。ジェラートがサクラダファミリアに見える(*☻-☻*)




真夜中の更新でした。

では(^o^)/






2015年6月25日木曜日

6月の事

6月は5月でお仕事やめて、時間があったのでいろんなことしました!


ひさびさに大学の先生とご飯にいったり。

今回はランチだったのでお酒飲まなかったけど、こんどは中洲にある世界のビールのお店にいく☆
先生も退職まであと3年。いま考えてる取り組みも、やりたいことも思う存分にできたらいいですね@ω@☆




そして阿蘇に家族で温泉旅行にいったり・v・



高校のときの友だちの結婚式にいったり♡

ななはすっごくかわいくて、ゆうたさんはかっこよくイメージチェンジしてました。
式が始まる前から感極まって泣きそうになってたけど、やっぱり大好きな九女の子がそろうと笑いっぱなしでした。


みくちゃんはやっぱりなで肩、二の腕は牛皮!わたし牛皮めっちゃすき!

本当にいい式だったなあ・v・♡


結婚式にいくと結婚したくなりますね、ほんとうにすべてがロマンチックすぎる><♡
とくにプロポーズのときとかね><
そういえば、私がアシスタントしているラジオでもジューンブライドから6月のマンスリーテーマを「言われてみたいプロポーズの言葉」としてる。
プロポーズとか無いよ、なんとなくだよ、とか、流れだよっていうのはやっぱり良くはないってききました。離れてしまう確立が高いという話をききました。。。やはりはじまりもきっちりしなくてはいけないね。
なにごとも。いただきますもごちそうさまも、いってきますもただいまもです@ω@!



最近教えて頂いて、声ヨガをしてる♡マントラをきいて、歌うだけで声ヨガになるみたい!
このアレンジは私のすきな賛美歌ににててとっても聞きやすくて心地いいです。
マントラは聞くだけでも心が浄化されていくらしい。。


では(^o^)/






2015年6月16日火曜日

ナゾのサンセルコ

このまえは渡辺通りに面するニューオータニに隣接する、サンセルコを探索。

サンセルコ、福岡では都会の中にありながら昔の名残がのこってて、地下街もあって、入口もたくさん…な不思議なショッピング街であるヽ(;▽;)ノ

人の気なんて少なく。不思議な空間!
昔のままで、あまり開けてないのはいろんな事情があるようです(割愛)

ライト、かっこいい…!
点灯してる配列よくわかんないけど。

女子に大人気の食材、アボカドに似てるなーとおもいました!螺旋階段☆

地蔵坂


新たな良きスポットもみつけ、、にやにや。
サンセルコのサ!
サンセルコの、サ!

サンセルコの地下街にあるカレー屋さんに今度いきたいとおもいます。
狭い店内に水タバコとDJブース。
サンセルコ仲間、募集中です(^o^)/

あとこの日から、アイラインを引くのをやめたメイクにしたのですが、
みきてもこの日からアイラインを引くのをやめたメイクにしたということでシンクロ(OvO)!

以上、サンセルコでした☆