糸島にあって、両親のお友達がしてるところ。このお団子は忍たま乱太郎でよくみかけるね(^o^)/それかゴエモン!
そして
白糸酒造のあまざけをかいました
そういえば以前、紺屋の天神大学では朝倉の方のあまざけにベルギービールを割ってのみました。
夜ヨガきもちいい。
半分バッタのポーズがすきでした。
帰りにコーヒーといちごをいただきました。この組み合わせ、いいよ(OvO)
ヨガは外に向かった気持ち(ふわふわした気持ちや、いらだち、ふあんなど)を内へと向けて、自分と向き合う時間だと思う と先生がいってました。
やり方はいろいろあっても、大切な時間ですね(^ω^)/
地元、糸島つくしな休日。
あとはネコさんがされてるフルーレのスコーンたべたい!ほくほくしてて優しい味のスコーン☻
とりあえず、糸島っておもしろいみたい!
田舎でしか聞けない音があったり
、朝おきたときの空気やにおい
何もないのが逆におもしろかったり、新しい価値を生んでたりするような気がします(OvO)
タカノさんのトークショーでも聞いたのだけど、
石巻の、津波で流されて何もなくなってしまった海辺のまち。
きっとそこにもまたすごくいいなにかがうまれるんだろな、と思うのとちょっと似てる。
とりあえず、ちょっとした糸島ブームはまだしばらくは続くみたい!
0 件のコメント:
コメントを投稿